本文へ移動

誠倫ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

三重国体中止

2021-08-27
三重国体が正式に中止になりましたね。
本当に残念です。普通に考えたら全日本Part2も延期の可能性が高いし個人の施設以外の試合はしばらくできませんね。。
凄い世の中になってしまったな。。
とにかく今は感染対策をしっかりして毎日を過ごすしかないですよね。
窮屈な毎日ですがめげずにいきましょう。

ジョニー

2021-08-25
会員さんにジョニーの絵を描いていただきました!
今まで書いてもらったパラやマーチとまた違う絵の感じに仕上がっています!
近くでみると絵っぽく離れて見ると写真ぽいとゆうか。
何か不思議な感じですがとても気にいっています(*^◯^*)
描いてもらいたい馬が多すぎて困るなぁ〜( ̄∇ ̄)

感染爆発

2021-08-23
コロナが酷いことになってますね。。
栃木県も緊急事態宣言が発令されましたが全然減る様子はなし。今回の全日本Jr.は行われましたが9月からの試合のほとんどが延期、または中止になりました。
国体もおそらく中止ですね。。
国体が2年連続中止になるなんて誰も思わなかったでしょう。来年の栃木国体もどうなるのか。。
こんな状況では1年間ずっと楽しみにしていた山にも行けないしこうちゃん連れて出かけることもできない。
それにもうすぐ学校が始まるから心配だ〜
今は一人一人が感染対策をしっかりやることしかできないよね。
皆さんも少しでも体調に異変を感じたり、家族や周りに体調不良の人がいたら外出は控えましょう!

2日目終了

2021-08-21
全日本Jr.2日目が終わりました。
今日は標準競技。ジュニアといえど全日本だけあってボリュームもありコースのラインも難しい。
みりとナイキには最大限のレベルのコース。前半はリズムよく回っていたが中盤の難しいラインで1拒否。
2回目のトライで一度止まってから飛びつき障害を破壊しながらもなんとか通過。去年の記憶が蘇りましたがナイキもみりも最後まで諦めず必死の走行。
周りからの声援も受けなんとかゴール!!
成績的にはよくないかもしれないけど受験のためあまり練習が出来なかったこと、ナイキが年と共に力が落ちてきていること、去年よりも不利な要素がたくさんあったにもかかわらず2日間ゴールできたことはナイキが最高に頑張ってくれたことや、みりがナイキを最後まで信じたことに尽きるのではないかと思っています(^_^)
このことを確認できただけで今回の全日本Jr.は十分な収穫です!
成績も重要だけどそれ以上に自分の馬との出会い、絆、そんなことを大切にする小山のメンバーは最高です(*^◯^*)!!

初日終了

2021-08-20
全日本Jr.初日が終わりました。
みりとナイキはジュニアクラスに出場。ナイキは絶好調でとてもいい感じでしたがみりが緊張からかコースを忘れてしまい大幅にタイムロス。その後は必死の走行で走り何度か踏みきりを間違え危ない場面がありましたがナイキがカバーして落下なしでゴール。
厳しい初日となってしまいましたが明日に気持ちを切り替えて頑張ってほしいと思います!
株式会社トラウム
小山乗馬クラブ

〒323-0012
栃木県小山市羽川29-3

TEL.0285-25-8107
FAX.0285-25-8107

TOPへ戻る