誠倫ブログ
山梨に到着
2011-07-01



お疲れ様です。今日から山梨です(^_^)明日から始まる山梨グランプリに小山から5頭が参加します。これが正真正銘の前半戦最後の試合となります。小淵沢も暑いには暑いですが湿気や湿度がないので過ごすにはとてもいい感じですね(^O^)今日はフレンドシップがあったのでシックス、ワサビ、レビストだけ参加しました。シックスは物見もなくいい感じで満点、レビストも何の悪さもしないでゴール。2週連続で試合だからちょっと疲れているのかな?そしてワサビ。ワサビはこの競技場が大嫌い!!この場所だとなんでもない障害まで物見してしまい毎年二回はフレンドシップにでるとゆう状態・・・だったけど今回は以外とスムーズにゴール!もちろん物見はしていたけど以前ほどではなくなっていた(~o~)まあ、明日はこれに騙されないでガンガンやるけどね!
誰でしょう
2011-06-29

おはようございます(^○^)突然ですがこの画像の人はいったい誰でしょう??小山の会員さんにしかわかりませんが(^_^)正解は・・・・篠崎さんでした!!この画像はなんと僕がパソコンでジャーマンチャンピオンシップを観ている時にたまたま観客席にいた篠崎さんに気付き撮ったものです(^O^)すごい偶然ですよね!この試合は木曜から日曜まであって競技数は20を越えています。一人一人全競技を観たら千走行以上観なくてはなりません。僕は知り合いだけを何人か観ただけで、その中でも一瞬映る観客席の映像のいくつかの1つの右下の見にくい場所に一瞬だけ篠崎さんが移ったのに気がついたんです!わずか二秒ほどですが自分でもビックリです(>_<)篠崎さんがこの日のこの競技を観ているとわかっていればその競技をよく観察すれば探せるかもしれませんが、全く何の情報もなくたまたま観た競技のたまたま観た人の走行の一瞬でてきたのを気がついたんです(>_<)世の中、どこで誰が観ているかわかりませんね( ̄▽ ̄)b
誕生日
2011-06-27


おめでとう(^O^)ありがとう(^_^;)めかたまTシャツもらっちゃった♪( ̄▽ ̄)ノ″
最終競技
2011-06-26



そしていよいよ最終競技。まず眞とキュート。ここ2日間調子がでないのか1反3落。前回まで調子がよかったので少し人間にゆとりがでてきたとこに隙が生まれましたね(>_<)そしてひろたかとレビスト。昨日は普通の馬なら四回は止まっているだろうとゆう踏みきりを乗り越えてのゴール!そして今日も相変わらずの踏みきりでしたが昨日よりスムーズにゴール!全日本ジュニアの権利ゲットにいよいよ王手(^O^)ギスモは1反1落でゴール。完全に人間のミスですね。ひさかとパリミナは2落してしまいましたがとてもスムーズな走行で完全にスランプを脱出しましたね!そして今回初トライのゲイリーは1反、1落でゴール!初トライにしては上出来の成績といえるでしょう(^○^)これで来週の山梨組以外の人馬は前半戦終了です。前半戦を振り替えってたくさん成功した人馬、たくさん失敗してしまった人馬、半分半分くらいな人馬、たくさんいると思いますが一旦ここで一息いれましょう。夏の間に人も馬もしっかり休んで全てをゼロにして秋のシーズンに向けて新たな気持ちと身体で挑みましょう(^O^)みなさん、お疲れ様でした!
MC
2011-06-26



続いてのMC競技。はなちゃんとワサビが痛恨の1半(>_<)昨日まで好調でしたがこのクラスは一歩間違えれば止まるし失権してしまいます。気を引き締めてまた頑張ってほしいです。そしてウナが満点(^○^)アウーラは少し落下が増えてしまいましたがなんとかゴール。。親父とイノベートは3落。みたいな感じです(^_^)