誠倫ブログ
つま恋ダービー3位
2012-03-26



おはようございます(^.^)昨夜1時頃に小山に無事に到着しました。つま恋ホースショーファイナル大会最終日の昨日は朝から晴天で久しぶりのいい試合日和でしたが風が冷たくて体感的にはずっと寒い1日でした(>_<)肝心の競技はまずひさかがティニーでJBの決勝で優勝!!JAの決勝は初騎乗のディッケンソンで2位!そしてAグレード決勝と並ぶ今回のメイン競技、つま恋ダービーが始まりました。僕はあまりダービー競技が得意ではないのでこの競技に出場するのは2回目。障害数も20近くあるので覚えるのも大変だしスタミナは必要だし普段跳ばないカンゴウ、バンケット、水郷、急な坂など僕をビビらすには十分なコース。高さは135とあまり高くないのが救いですけど数が多すぎますよね(>_<)正直、最終のほうは息がきれて踏み切りが合わない・・・。そんなダービーですが僕の出番は五番。しかし今回はもの凄い角度の坂を降りて一歩で垂直とゆう障害がほとんどの人馬が失権。僕の前の4人全て失権で正直僕は青ざめてました(T_T)しかしやるしかないので、とりあえず佃流に気合いと掛け声で跳ばしまくり問題の急な坂!!しかしやはりジョニーも全く降りようとせずピンチ。もう一か八かで全く関係ない緩い坂からなんとか降りて並足で坂と障害の間に入って障害のほうを向かせて助走距離ゼロで止まってる状態から蹴っ飛ばして垂直を跳ばすことに成功!ジョニーにも停止から120の垂直をよく跳んでくれました(>_<)そこから長いコースにヘロヘロになりながらなんとかゴール。僕にとってはゴールしただけでもう満足!しかしその後もなかなかいい成績の人馬が現れず、終わってみると3位に入賞(^o^)/メチャクチャ嬉しかった!!ジョニーも昨日に引き続きよく頑張ってくれました!そしてCグレード決勝ではナイキが頑張ってくれましたがまたしても1落。でも130でも十分使える手応えを感じたので良かったと思います。今回はかなりの高額賞金を頂いたので引き続き被災地への義援金として送らせてもらいます。さあ、そして今週末も試合だ〜(>_<)
Aグレード決勝優勝
2012-03-24



お疲れ様です。ヤマハつま恋ホースショーファイナル大会。無事に2日目まで終えました。昨日の初日は朝から大雨(-_-;)そんななか今年初試合のナイキは130でなんとか1落でゴール。そして同じく今年初試合のジョニーもAグレード標準でポロッポロッと2落。。力が有り余っていて突っ込まれてしまいました(>_<)リズムは佃さんが130で1落。。そして今日2日目は雨は止みまあまあの天気。まず130のナイキでハプニングが・・。出番を19番だと思っていたら実は14番で80センチの垂直を一回跳んだらアナウンスで14番、増山誠倫選手、と聞こえたんです。。間違えかと思ったら間違えてたのは俺で80センチの垂直一回跳んだだけでそのままコースに(T_T)ナイキもいきなり130のコースでかなりビビっていましたがやるしかないので俺は知らん顔してそのまま走行。なんとか1落でゴール!準備運動なしでいきなり試合とゆうのはデニスのとこで何度も経験しているので大丈夫(^^)vなんでも経験しておくものですね(^.^)いきなり跳んでくれたナイキも凄いけど!そしてひさかとリズムは130で余裕の満点!続く120ではティニーで2位!JAの130ではアビゲイルで優勝と絶好調!!そしてメインのAグレード決勝でやりました!ジョニーが満点でジャンプオフに。結局僕と池田さんの2人で一騎討ちに!まず僕とジョニーが満点でゴール。そして池田さんが1落したのでジョニーの勝ちに(^o^)明日はつま恋ダービーがあるのでこのままダービーも勝ちにいきます!!
つま恋に到着
2012-03-22



おはようございます(^.^)今朝4時に小山を出発して無事につま恋に到着しました。今日は朝からハプニングで東北道にのるために佐野藤岡まで行くとなんと事故で通行止め(>_<)仕方なく親父に道を聞いて別ルートでなんとかつま恋までたどり着いたのでした。僕は久しぶりのつま恋。本当は今回もトーマスとひさかだけの予定でしたが先週トーマスが入院してしまった為僕が来ることになったのです。。トーマスが調整すると思ってほとんど手を加えてなかったのでナイキとジョニーはほぼ未調整に近い状態・・。しかもエントリーもトーマスが決めたから2頭とも今年初試合でナイキはいきなり130。ジョニーは大障害とダービー。俺には厳しいって(T_T)とりあえず今日のフレンドシップにでたらナイキは元気よすぎて駆け足すらまともにしないし、ジョニーはダービーの練習したら最後の最後でバンケット止まるし、明日はまた雨だし不安だらけの試合になりそう・・・。
雨はこりごり
2012-03-19



なんとか那須スプリングホースショーが終了しました。結局2日目も雨(*_*)朝はなんとか曇りだったけど昼をすぎたあたりからポツポツと降り始めて夕方には本降りの雨に・・・。天気予報をみると今週も週末が雨になっているんですけど。。もう雨はこりごり(@_@)しかし競技のほうは順調でした!僕以外は・・。MDではあやちゃんとアミフジが満点、親父とニューホース、くりきんとんも満点!120でははなちゃんとワサビが満点!ひさかとニューホース、ラッシュも満点!かなちゃんとパレッティは惜しい1落だったけどスムーズな走行でバッチリ!そしてメインの130はひろたかとランス満点、晴子ちゃんとブライト満点、かなちゃんとギスモ満点、僕とトップ満点、親父とパラ、小林さんとゲイリーは惜しい1落があったもの走行はバッチリ。ジャンプオフではランス、ブライト、ギスモともに素晴らしい走行でしたが3人とも最終で1落(>_<)惜しいですね。僕とトップは満点でしたが過去最高にジャンプキックをされて落とされかけてタイムは全く届かず4位(-_-;)じいさんだと思って軽くやってあげていたのに元気バリバリじゃん。いいことなんだけどね。。とまあ、競技は順調に終わったのですが悪夢はその後にやってきた。馬を馬運車につんで帰りみちに曲がり角で馬運車の扉を電柱にひっかけてしまい、無惨にもドアが壊れた(T_T)情けないやら恥ずかしいやらで気分はかなり落ち込んでます・・・
初日終了
2012-03-17



お疲れ様です。初日が終了しました。今日は朝から1日中雨(*_*)だったので写真はほとんどとれませんでした。競技もグチャグチャ馬場のなか慌ただしくやっていたので気がついたら最終競技まで進んでいたとゆう感じです(@_@)ちなみに最終競技5頭乗りはトップがポロッと1落した以外は満点でした。そして親父のパラ、ひろたかのランス、晴子ちゃんのブライトも満点で入賞していました!もう身体が冷えきって疲れ果てているのでこれにて終了。。