誠倫ブログ
間抜け
2011-09-24



おはようございます(^ー^)壬生ホースショーショーが始まりました。まず第1競技MD。ひさかとリズムのデビュー戦!でしたが練習馬場でいきなり暴れられて落馬。。そして肩が外れてそのままリタイア・・。代わりに僕が急遽出場。余裕に満点で優勝。その後もしばらく肩がハマらずうなっていましたが、ようやくはまりひと安心( ̄□ ̄;)!!その後はケロッとしていますが内心はかなり悔しいでしょう( ̄^ ̄)まあ、自分のせいだからしょうがないね。メシ食えるくらいだから平気か(-_-#)そして久しぶりの試合のキアラ!ちょっと身体がなまっていましたが、MD公認で満点優勝!!さすがキーちゃん!花岡さんの帰りを首をながーくして待ってますよー(^ー^)
壬生に到着
2011-09-23



台風も無事に去ったところでまたまた試合です( ̄▽ ̄;)明日から始まる壬生ジャンピングホースショーに小山から12頭が参加します。なんかあまりに試合が続いているためか、イマイチ力が入りません・・。軽い燃え尽き症候群になってます(-_-;)
台風
2011-09-22



凄かったねー(+_+)うちのクラブはボロいんで本当にふっとんでしまうかと思った!ま、なんとかもったけどね?(^_^)/それと関係ないけどケータイが壊れてしまったので新しいのにしたら使いづらくてブログも書きにくい( ̄ー ̄)このままだらけてしまうかも・・・
お疲れ様でした〜
2011-09-19



やっと着いた〜。昨夜8時頃に三木ホースランドを出発して今朝の5時すぎに無事に小山に到着しました(^_^)試合後の長距離輸送はやっぱり大変だね( ̄0 ̄)/とにかく眠かった・・。さて最終日だった昨日は、まず親父とイノベートが3落ほどでゴール。全く勝負にはならなかったけど決勝までこれてゴールできただけで親父も大満足(^O^)いい経験ができたと言っていました!そして120の決勝。決勝は五センチアップの125クラス。トリプルもはいりとても難しいコースに、まずかなちゃんとギスモがトライ!抜群に安定した走行で満点と思いきやトリプルなC、最終障害にわずかに脚がふれ惜しい1落(>_<)本当に惜しかったけど3日間で一番いい走行をしました(^_^;)そしてみそのとウナ。2日間満点走行を続けているだけに期待大!これまた順調に走行していたがここで今回初の1落(>_<)もったいないけど仕方ないですね。よく頑張りました!今回はインドアの全日本とゆうことでいろんなハプニングもありましたが、最高にいい経験になったでしょう!この経験を次に生かしてまた頑張ってほしいと思います?(^-^)/
2日目終了
2011-09-17



お疲れ様です。無事に2日目も終了しました。昨日は4落をして崖っぷちの親父とイノベート!今日のスピハンは神風特攻隊になるといっていたがどうか!!結果は1落のみでタイムも良く上位に食い込み、初日と今日の総合成績の結果ギリギリ決勝進出(^○^)やりました!!本当に崖っぷちからの生還だったので親父も本当に喜んでいました?(^-^)/そして120ではまず小林さんとゲイリー。昨日はインドアの雰囲気にやられてしまいましたが今日は気合いでゴール!決勝進出はなりませんでしたが人馬共にいい経験をしたことでしょう。そしてみーちゃんとリュウオー。抜群のスピードでトップクラスのタイムをだしましたが落下をしてしまい、こちらもあと数人とゆうラインで決勝進出を逃してしまいました(>_<)本当にあの落下さえなかったら・・・と思いますが勝負の世界に、たら、れば、はありません。でも小山のみんなは結果が悪くても決して馬のせいにはしません。みーちゃんも真摯に結果を受け入れ頑張ってくれたリュウオーを労っていました(^_^;)小林さんもそうでした。この愛馬精神は見返りを求めているものではなく無償の愛だと感じました。すごく大切なことですよね。成績が良ければ可愛がって、悪ければ馬のせいにする人をよく見かけますが、そんな人とは僕は付き合いたくありませんね。さいならって感じです(_´Д`)ノ~~話はそれましたが続いてかなちゃんとギスモ。いつも通り無難に走行して見事決勝進出を決めました(^○^)最後にみそのとウナ。これまた危なげなく満点走行をして余裕の決勝進出!!特にウナは絶好調なだけに明日の決勝が楽しみです(^O^)それでは明日の決勝が素晴らしいものになるようにお祈りをして寝るとします。おやすみなさーい( ̄▽ ̄)b