誠倫ブログ
初日終了
2021-05-14
初日が終わりました。まずEグレードで僕とジャヴーが満点で6位。のりとぺぺも満点で上位に。70頭近くいるので大量ポイントゲット。
次にCグレード。今日は麻酔シール+座薬のコンビネーションだったのでジャヴーの時は調子よくいけたけど2頭目になると一気に痛みがでてくる。。
ブリンはいつも通り走ってくれたけど僕が肝心なところで待ちきれず落下。本当に情けない。。
ひさかとエッセンは満点で上位。レティシアはポロっと1落。Bグレードはひろたかコンスが踏み切り大間違えしてクラッシュ。でもその後は立て直してゴール。のりとキャンドゥは1落。
Aグレードは僕とキャニオンがボロボロと2落。ゴールできただけ国体予選の時よりはマシだけど相変わらず飛んだ後痛みでバランスが崩れてキャニオンがその分慌てて前にいってしまいそれを引き戻す力も入らずそのまま近く踏み込まれて落とすとゆう100%人間過失のパターン。やはりある程度高いクラスになると乗りの影響がモロに出てしまうね。痛い思いして成績悪くて一体俺は何をやっているんだろう、と自己嫌悪を陥ってしまう。。馬たちに申し訳ない。
ただ今のこの状況でしか発見できないこともあった。
感覚的なことなんだけどね。
せっかく気付けたことなのでそれが今後に活かせるよう、こんな状況ですらプラスにもなり得ることがあるように明日も精一杯やります。
CSI-W KAKEGAWA
2021-05-13
つま恋に来ました。明日から始まるCSI-W KAKEGAWA つま恋ホースショーに小山から8頭が参加します。
僕は尾てい骨以外にずっと右脚が痛かったんだけど打撲だと思いそのままにしてたんだけど2週間が過ぎても痛みが全然引かず脚がパンパンに腫れているので昨日レントゲンをとりにいったら右脚の腓骨にガッツリとヒビがはいってた(T ^ T)
満身創痍だけど頑張ります。。
ニンジャパーク
2021-05-10
そーいえば先週こうちゃんや姉の子供たちがニンジャパークとゆうとこに行きたいので連れて行きました。
家から30分くらいのところにあって有名なYouTubeの人も来てるみたいですね。
中はボルタリングやパルクール、モンスターボックスなどができて大人でも楽しめそう。僕も骨が折れてなかったらやりたかった。子供たちは汗だらけになりながら楽しんでいました!僕も動けるようになったら子供たちと楽しみたいと思います(*^◯^*)
ちかちゃんだけは子供に混じって楽しんでいた( ̄∇ ̄)
華麗なるジャンプ・・・ならず(*´∀`*)
RRC御殿場大会優勝
2021-05-05
栃木県国体予選
2021-05-01
栃木県国体予選が行われました。
栃木県は来年が開催県なので今年はとても重要な年。
それなのに僕は先週末に人馬転をして馬に潰されてしまい尾てい骨を骨折。そこに神経圧迫で右足に力が入らないとゆう情けない状態。。
成年男子大障害は僕と龍馬君しかいないのでどちらにせよ関東ブロックには行かなくてはいけないのですが予選も出ずに行くのは頑張ってるみんなに失礼だと思いやれるところまでやろうと思い、座薬を入れ、更に痛み止めを2倍量飲んでトライしました。
しかし馬に乗って直接鞍が骨に当たると激痛でどうにもならなく跳ぶたびにバランスを失って馬の首につかまるとゆう状態になってしまい最終障害までは行ったのですが残り一つを残してあまりの激痛と大量の痛み止めの作用で吐き気とめまいで馬の上で動けなくなってしまい無念のリタイア。本当に情けないです。
ブロックまでには少しでも良くしてチームに迷惑かけないようにしないとだめですね。
そして大激戦区の成年女子。今年は過去最多の頭数で争われました。でも栃木県女子鉄板コンビのしのちゃんとひさかが確実に上位にきて代表決定!
この2人はチームのムードメーカーでありこの数年間栃木県に貢献しチームを盛り上げみんなを明るく繋げてくれた大切な存在。
来年の栃木国体もこの2人に頑張ってほしいと思います!そして予選が終ればこの2人がこまっちゃんの誕生日をサプライズで祝うとゆう優しさ。。
成績ももちろん大切だけどこうやってチームの雰囲気を良くしてくれる2人には本当に感謝だね(*^◯^*)
関東ブロックみんなで頑張ろうo(^▽^)o