誠倫ブログ
中止
2012-05-03


JRAホースショー初日は豪雨のため中止になりました(>_<)こんなの初めてかも。。なので大障害は明日いきなり決勝。ジョニー初日はいつも良くないんだよな・・。
馬事公苑に到着
2012-05-02



おはようございます。馬事公苑にやってきました。明日から始まるJRAホースショーに小山から6頭が参加します。しかしまたしても雨(*_*)さらに明日は一日中豪雨らしい・・・。ああ、サルとワサビ大丈夫かな。。頼むから物見はホドホドにお願い(>_<)
似てるな〜
2012-05-01


おはようございます(^O^)今朝、大井競馬場からまた休養馬がやってきました。この馬を見た瞬間、昔うちにいた空龍とゆう馬を思い出しました!身体つきや毛色、気性までソックリ!乗馬になったらきっと跳ぶんじゃないかな〜(^○^)でもまずはシッカリ休養してまた競馬しないとね!
ディアノちゃん
2012-04-29



ゴールデンウィーク二日目、天気にも恵まれ最高の乗馬日和!今日はヒルリスのオーナーであるまーくんがニュージーランドからやってきたディアノちゃんに乗り久しぶりに障害を跳びました(^^)/普段は仕事が忙しくなかなか馬に乗れない日々ですが今日は久しぶりに馬に乗り久しぶりに障害まで跳んじゃいました!かなり久しぶりなので障害はもっと慌てるかと思ったら、なんのことなく普通にポンポン跳んで僕もビックリ。やっぱり身体に染み付いた技術はそう簡単には忘れないもんなんですね。さすがです(^O^)今度は夫婦でディアノと試合にでてほしいですね!
オススメ
2012-04-27



最近鉄を変えてから馬たちの調子がいい!!今までの蹄鉄から最近日本に入ったばかりの鉄、セムテックを履かせるようになってから馬の脚のむくみが少なくなり、乗っている時の振動が柔らかくなった気がする。この鉄の開発者はドイツで20年近くナショナルチームの装蹄師をしているディータさんが作ったもの。少しのミスで各部門のトレーナーが目まぐるしく変わるナショナルチームのなか、ディータさんだけはずっと変わらずナショナルチームの装蹄を続けている凄い人なんです!トップもドイツにいるときに何度か装蹄をしてもらったのですが、その時の馬の変わりようにはビックリしたものです(>_<)そんなディータさんオススメの鉄、セムテック、プロフェッショナルタイプ、これをトップギアやパラドックスに履かせていたとこ、トップは脚の感じがいいのか若きし頃のようにジャンプキックしまくるようになるし(ちょっと困ってるんだけど・・)、パラは脚のむくみがなくなって脚さばきがスゴく良くなり前回親父を乗せて140を1落で来たり、脚関節が硬く振動がゴツゴツしてる馬の振動が少なく柔らかくなったりと、驚きの効果!まあ、世界一の馬術大国、ドイツのナショナル装蹄師が使ってるくらいだからね( ̄▽ ̄;)まあ、装蹄師やライダーによってこの鉄が好みなど様々でしょうけど1度試してみる価値はありですよ(^^)/この商品を取り扱っているのは日本では唯一、株式会社アインのみです。TEL09081704605。