誠倫ブログ
完全にのったね
2010-12-18


お疲れ様です(^_^;)僕はまだ式場ですがつま恋の結果報告がきたのでお知らせします(^_^)まあ、結果からいえば完全に波にのりましたね!まずは最初の競技でシックスが優勝!ホーリーが2位!そしてその1つ上のクラスで今度はホーリーが優勝!シックスが2位と絶好調!!そしてメーターではドミンゴが優勝!!今日は大久保家全員が優勝するとゆう素晴らしい成績をとりました?(^-^)/そして110決勝ではナイキが満点、ジャンプオフも満点で見事3位!!トリプルクリアラウンド賞もゲットしました(^O^)Bグレードではグランディが2位、Aグレードではジョニーが1落で3位、リュウオーも1落で入賞したらしい(^○^)みんな絶好調だね!明日もがんばれ!!
初日終了
2010-12-18



おはようございます。実は僕は今、小山に戻ってきています。今日は山形で結婚式があるため昨日の夜に静岡から帰ってきたとゆうわけです(^_^)試合はトーマスとひさかと佃さんに任せてね(^○^)初日の昨日はやはり上昇気流にのっているのか全員絶好調!まずは初110に出場するナイキは二回走行とも余裕の満点!!トーマスも物見を与える隙なく余裕の笑顔(^○^)120ではリュウオーとみーちゃんが惜しい1落だったがタイムが早く見事入賞!そして140ではグランディが2位!続くAグレード、150ではジョニーが見事優勝?(^-^)/素晴らしいね!!そして最終競技ではシックス、ホーリー、ドミンゴが余裕の満点で絶好調(^O^)一昨日まで不運を振り払ってチーム小山はただいま上昇中!!この調子で今日もみんなには頑張ってほしいと思います(^_^)それでは僕は準備をして山形に向かいます。また後ほど(^_^;)
つま恋に到着
2010-12-16



さむい〜(>_<)今日は朝から寒すぎる!今朝四時に小山を出発して九時頃に無事つま恋に着きました。明日から始まるつま恋ホースショーに小山から七頭の馬が参加します。この試合が今年最後の試合となります。しかし昨日からハプニング続き(>_<)一緒に試合に同行するはずだったチーフが体調を崩してしまい夕方に救急車で運ばれて行けなくなってしまい、今日はつま恋に着いて荷物をおろしていたらトーマスが転んで足首を痛めてしまいほとんど歩けない状態(*_*)ハプニングって続くんですね(+_+)でもチーフも少しずつ体調がもどってきているようだし、トーマスもテーピングをして今日のフレンドシップに出場!しかも乗った馬がつま恋初見参のナイキ!物見をしまくっていたがトーマスパワーで推しきり見事ゴール?(^-^)/この調子ならこの2日間の不運を祓って明日から上昇気流にのれるかもしれない!!今年最後の試合、明日から頑張ります!!
クリニック
2010-12-15



おはようございます。今日は朝イチでトーマスと近くの乗馬クラブに馬のクリニックにいきました。特にヨーロッパの馬はレベルを維持するのが大変なので、日本に来たときはよかったけどだんだん跳ばなくなってきたとゆう馬がけっこういますね(>_<)これは普段のトレーニングはもちろん、試合での失敗などが大きな原因ですね。よくあるのが馬が跳ぶからといって乗り手のレベル以上のクラスにでる、障害を跳ぶ、そして失敗して止まる。それでも最初のほうは馬も助けて跳んでくれるが、だんだん嫌になり障害が怖くなり完全に跳ばなくなってしまう・・・。こうなってしまうと完全に昔の状態に戻すとゆうのはほぼ不可能です。ある程度まではもどりますが、何かのきっかけでまた怖くなってしまう可能性が大です(>_<)本来はこの状態になる前にケアをするべきなのですが。。大抵ドン底まで落ちてから直してくれとゆう方がほとんどです(*_*)でもいつがドン底なのかわからないんですよね。僕も何頭も自分の失敗で跳ぶ馬を壊してしまったからわかります。でも今日クリニックした馬はまだ初期段階だったので助かりました(^_^)いいトレーニングを続ければきっと良くなるでしょう!馬って難しいですね〜〜。
トーマス再び
2010-12-12



またまたトーマスが日本に帰ってきました(^○^)昨日の夜に空港から一人で電車に乗って小山まで帰ってきました!半分はすでに日本人ですね(~o~)僕もヨーロッパで電車に乗るのは苦手なのに、もっと複雑な日本の電車に乗ってきてしまうんだからたいしたもんですよね!そして駅まで迎えに行った帰りにラーメンを食べて(~o~)ん〜、ドイツ人とは思えない・・・。そして今日も朝から元気一杯?(^-^)/ガンガン馬に乗ってビシバシ調教をつけてました(^○^)写真はニュージーの馬なんだけどだんだん雰囲気がヨーロッパみたいになってきた(^_^)真ん中の写真は跳んでる最中にカメラを意識してみているトーマスです(>_<)