本文へ移動

誠倫ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

EQIMIT ABUS Pikeur

2025-02-07
EQIMIT代表、仲田様からのご提案によりEQIMIT様と正式にスポンサー契約をさせていただきました。

EQIMIT様が扱われるABUS  Pikeurは日本唯一の正規代理店で日本ではほとんど出回っていないヘルメット。
Pikeurは馬術ブランドですがABUSはドイツの老舗セキュリティブランド、主に自転車ヘルメットでツールドフランスなどに使われているヨーロッパ最大のシェアを誇るブランドですがこれがPikeurと手を組み開発されたのがABUS Pikeurヘルメットです。
徹底的に品質、性能にこだわり自転車レースで得たノウハウを活かし空気抵抗、通気性、安全性を最大に高めたヘルメット。
サイズ調整も可能で頭のサイズが大きく横が広い日本人特有の形にも対応しています。値段もコストを抑え他のヘルメットに比べてリーズナブルな価格となっています。
ヨーロッパでも普及し始めて馬場ではBENJAMIN WERNDL、障害ではMAXKUHNERなどが ABUS Pikeurライダーとして活躍しています。
素晴らしい製品なので是非皆様もお試しください!

無事帰国

2025-02-05
無事に帰国しました。
チカちゃんはインフルエンザをもらってしまいダウンしてるけど一緒にいた俺は冷水シャワーで鍛えてるから問題なし( ̄▽ ̄)
また数週間後にはヨーロッパだけど今回の滞在で日本にベースがある人がこっちでやる大変さを改めて痛感したね。
若い時は月に1、2回飛行機で行き来してもさほど苦じゃなかったけど今は飛行機移動がかなり辛い。腰も痛くなるし。
。試合もその時だけサッと乗っても気持ち的にやってやる!みたなポジティブな気持ちで若い時はできたけど今はむり。
普段から自分で乗って馬とのコンビを積み重ねないと不安だし試合に出たくない。
費用も今ほどユーロがバカ高くなかったしね。
時代も環境も状況も何より自分自身が変わってるんだと実感した。

それでも今回ワールドカップに行くにあたりたくさんの仲間たちから応援してもらってるし何より多くの会員の方から多大なる支援を頂いてしまって本当に感謝しかありません。
本当に助かりましたし何かの形でお返しできればと思います。
お互い歳をとったな〜〜

準備

2025-02-04
日本から持っていく荷物を減らせるようにこっちでそろえられる馬具は買っておく。
最悪忘れてきても馬具屋はそこら中にあるから心配はないけど。
これである程度準備はできたかな。
時間が凄い勢いで過ぎて日に日にWCが迫ってくる。
時間が全然足りない。
今回こっちに来て改めて感じる。普通のナショナルやCSI2☆でもインドアだと大きく感じるし、馬も人も慣れが必要だと。感覚の修正がイメージトレーニングだけだと厳しい。。でもそれしか出来ないから今回ずっと人の走行を見ながらイメトレしていた。

やはり間3週間は無謀だよな。。毎日が怖い。。

CSN Heiden

2025-02-03
ヨハンとマルコに会うためにドイツのナショナルの試合に出発。
このHeidenはマルコとヨハンの厩舎の近くでエイニング兄弟がほぼみんな集合。1番上の姉カトリーンにマルコ、カリーナ、ヨハンとぼぼみんないた。カリーナなんか10数年ぶりに会ったよ。珍しくマルコも機嫌良く談笑したりしてちかちゃんは握手してもらって写真まで撮ってもらって大興奮。たいてい断られるんだけどね( ̄▽ ̄)
あと偶然にもミヒャエルと韓国人の友達、マンジュンにも出会いビックリ。
リュドガーの騎乗も観れたし久しぶりにみんなと会えてよかった(*´∀`*)
ちなみにマルコも多分ワールドカップ行くと言ってた(*´ー`*)

こんな大スターでも地道にナショナルで若馬作りに励んでいた。素晴らしいよね(*´ー`*)

CSI2☆ SENTOWER PARK

2025-02-01
デニスの厩舎から40分くらいの場所にある競技場。
場所はベルギーだけどオランダよりだからオランダでやっている人はよく行く競技場でデニスが調整試合。
来週からBordeauxにAbū Dhabī、Dohaと大きな大会が続くので若馬などを調整するらしい。
しっかりお手伝いして一緒にコースウォークしてアドバイスをもらって勉強させてもらいました。
衝撃だったのが練習馬場での調整方法。書けないないけど本当に凄いと思った。学ぶことがありすぎて大変だけど楽しい!
デニスと大の仲良しのレジェンドライダー、ジョンホイテーカーとドイツのエルヴィス、アルイソポールマンシュウィッケルと記念写真(*≧∀≦*)
株式会社トラウム
小山乗馬クラブ

〒323-0012
栃木県小山市羽川29-3

TEL.0285-25-8107
FAX.0285-25-8107

TOPへ戻る